自分を、会社を、世界を
設計していく
私たちは、自然の美しさを引き出し、
地域に笑顔と癒しを届ける造園工事のプロフェッショナル集団です。
私たちと共に成長し、新しい景観を生み出していく
仲間を募集しています。
創り上げることの喜びを、共に分かち合いませんか。

先輩社員の声
Interview

長谷さん
造園部 2020年入社
Q. 入社して大変だったことはなんですか
高校生まで室内の部活で活動していた為、暑さや寒さに慣れるまでが大変でした。
また、全く知らない道具ばかりで名前を覚えるのも大変でした。
Q. 休日は何をして過ごしていますか
自宅でゆっくり過ごしたり、趣味のゴルフを楽しんでいます。
又、平日に会えない友人達と会ったりしています。
Q. 将来の目標を教えてください
1級造園技能士を取得することです。
取得に向けて技術の向上に取り組んでいます。
技術の向上に
取り組んでいます

景山さん
造園部 2016年入社
Q. 入社して大変だったことはなんですか
歳の離れた先輩が多かったので、話の話題を考えるのに苦労しましたが、話してみると、面白い先輩方ばかりで楽しい職場です。
道具・専門用語も多く覚えるまでに時間がかかりましたが、先輩方から優しく丁寧に教えていただけたので今では楽しく仕事ができています。
Q. 休日は何をして過ごしていますか
友人や先輩方とゴルフ、サッカーのクラブチームに所属している為、練習や試合に参加しています。
Q. 将来の目標を教えてください
大規模な庭園工事等で自分が頭で着工から完成まで担当することが目標です。
そのために施工管理書類・石工事など一人でもやれることを増やし、会社にとって重宝される人材を目指しています。
会社にとって
重宝される人材へ

永池さん
造園部 2013年入社
Q. 入社して大変だったことはなんですか
入社した当初は力仕事も多く体力的に大変でしたが、年数を重ねるうちに体力もつきました。
天候や気候にも影響されることも多い為大変ですが一つのものを作り上げた時の達成感や作業が完了したときのお客様の笑顔を見れば疲れも吹き飛びます。
Q. 休日は何をして過ごしていますか
家族と過ごすことが多いです。よく子供たちと公園に遊びに行っています。
長期休暇の時は、仕事で覚えた庭作りを活かして自宅の庭をDIYしています。
Q. 将来の目標を教えてください
多くの方々から必要とされる職人になることが目標です。
そのために日々、造園に関しての勉強・技術の向上に取り組んでいます。
多くの方々から
必要とされる職人に

稲垣さん
造園土木部 2019年入社
Q. 入社して大変だったことはなんですか
多くの協力会社の方々と一緒に仕事をするので、顔と名前を一致させるのに苦労しました。
ですが、多くの人たちと関われるのも現場監督の魅力だと思っています。
Q. 休日は何をして過ごしていますか
自宅のメンテナンスや家族と出かけたりしています。
また、趣味のゴルフを楽しんでいます。
Q. 将来の目標を教えてください
1級土木施工管理技士・1級造園施工管理技士の取得が目標です。
日々、現場監督としてのレベルアップに取り組んでいます。
現場監督としての
レベルアップへ

伊藤さん
造園土木部 2013年入社
Q. 入社して大変だったことはなんですか
遠方現場時の早出出勤が大変でしたが、現場監督として現場竣工を迎えた時の達成感はすごく大きかったです。責任の大きい立場ですがやりがいのある仕事だと思っています。
Q. 休日は何をして過ごしていますか
家族でいろいろな場所にキャンプに行ったり、愛犬の散歩をしています。
最近はスポーツジムに行って体を動かすのにハマっています。
Q. 将来の目標を教えてください
自宅の庭を造園や土木で培った技術・知識を活かしながら花でいっぱいの庭を創ることが目標です。
竣工を迎えた時の
達成感がやりがいです
募集要項
Requirements
2026年度4月 新卒者募集要項
- 採用職種
-
造園業務(現場代理人・職人・作業員)
- 求める人材
-
・カタチに残る仕事、地図に残る仕事をしたい。
・チームで何かを作り上げたい。
・お客様に感謝される仕事をしたい。 - 採用予定人数
-
数名(2025年度4月採用実績 高卒:2名)
- 採用学部・学科
-
高校・専門学校・短大・大学・大学院の全学部、全学科
- 応募資格
-
2026年3月に高校・専門学校・短大・大学・大学院を卒業見込みの方
※既卒者・第2新卒の応募可。詳細はお問合せ下さい。 - 主な業務内容
-
・造園・土木工事の施工管理
・設計・積算業務
・緑地メンテナンス管理(年間管理・スポット)
・工事後のアフターサービス - 給与(月額)
-
院卒・大卒:230,000円、短大卒・専門卒:230,000円、高卒:195,000円
※時間外勤務手当・資格手当・通勤費支給(上限あり) - 昇給・賞与
-
昇給年1回(6月) 賞与年2回 ※2024年度実績
- 勤務地
-
本社(岐阜県) ※出張あり
- 勤務時間
-
8:00~18:00(休憩時間 120分)
※担当業務によって勤務時間帯を変更して運用する場合があります。 - 待遇・福利厚生
-
通勤費支給
独身者用社宅
制服、業務用PC貸与
労働保険(雇用・労災)、社会保険(健康、厚生年金)、退職金制度
定年再雇用制度あり - 休日・休暇
-
年間休:105日(GW休暇、夏季休暇、冬期休暇含む)
※入社半年後10日間の有給支給 - 教育制度
-
《資格取得支援》
施工管理技士、技能士等の業務関連資格(会社指定)
合格後の受験料の補助、資格手当あり - 選考プロセス
-
書類提出>個人面接>内定
- お問合せ・書類提出先
-
〒509-0222 岐阜県可児市羽崎147-1
株式会社 庭萬 採用担当
TEL:0574-62-3737(受付時間 9:00~12:00、13:00~17:00)

Entryエントリー
まずはお問い合わせフォームよりエントリーをお願いいたします。
ご不明点等はお気軽にお問い合わせください。